今日のついったー

03:01 でもカタカナ言葉から漂うチープさってのも確かに存在する。それは多分元来の文脈から切り離され、言葉だけを言い切れば何かカッコイイだろう的な浅はかさの下そのカタカナ言葉が運用されてるってことが丸分かりだからかな。
03:06 @wideangle そうなんですよねー。分かりやすいってのはやっぱり公共的な言葉として必要である一方、誤解も出てくる。公共性と誤読可能性の縮減、どっちを図るか。。。普通に考えたら前者なんでしょうね。
03:09 んー、やっぱり漢字の方が見慣れない言葉でも、手持ちの語彙の集積によって何とか推測付くから分かりやすいのか。若干さっきの発言はラディカル過ぎた。考え直そう。
03:12 @wideangle そうですね。なるべく最大公約数的な分かりやすさがないと公共的な言葉とは言えなくなっちゃいますからね。うーん。
03:13 やっぱり言葉は誰に話すかを考えて戦略的に選択しろってことか。当たり前だななんか。
03:16 ヴィトゲンシュタインの「かたえりえぬもの」って、論理を語る際のフレームワーク、すなわち「言葉」の部分、だったような気がする。。。違ったかな。
03:31 フランダースの犬話続き。日本人は弱者に共感する心がある、てのはあながち嘘ではないかもしれない。日本人は共感するだけで終わる、というところまで含めるなら。
03:34 @m0h1can あ、神秘もありましたね!そこらへんよく分かってないんだよなあ。やっぱり読まなきゃ。
03:36 ローティは偶然性にアクセスできる人間を「強い詩人」とか言って賞賛してたなぁ。それを強制してたわけじゃないけど。でもそれ相当強いよなぁ。
03:39 @m0h1can もそうのようだけれど、理系だけど文系分野にアクセスしてるって人が想像以上に多くてびっくり。すげーと思ってしまう。巻き込まれるんじゃなくて積極的に摂取しに行かないとそういう風にはならないだろうから。
03:43 @y_benjo コンプレックスから読む、ってのは何かすごいっすね。普通なら離れそうなんですが、逆に糧というかテコというか、生産的な方に進めるのはすごいことだと思います。
03:46 文系が知ってるべき理系的最低限の知識、みたいなのって無いかな。そのリストを作るところからまず勉強しろって話だろうけど。
04:07 そしていい加減寝ないと明日が怖いので寝ます。おやすみなさい ノシ
12:16 おはようございます。二度寝の悪夢!
13:10 同じ「楽したい」でも、同じ努力でより大きい結果を求めるのと、同じ結果でより小さい努力を求めるのがある。怠け者は後者。
14:19 今の社会学の流行りはやっぱギデンズなのかな?
15:30 宮台の本読んでると、彼が言う痛いヤツの図が1ミリ違わず自分に当てはまるような気がして怖い。
15:56 911テロはアメリカの陰謀だ!みたいな話を聞くと、むしろアルカイダの人たちが可哀相になってくる。
21:32 嗤う日本のナショナリズム、が中盤つまらなくて退屈してるとこ。
23:42 ブログ書きたいけど書けない。まとまらないなぁ。
23:59 1,000超えたgoogle readerの未読を処理。
00:03 コストパフォーマンスの高さを欲望の最高次審級にすれば人間は幸せになれる。
00:03 という思考実験をしたい。したいだけ。
00:04 フェミニズムの本読んでたら急に結婚したくなった。逆だろ普通。
00:05 風呂る。