今日のついったー

04:23 「不自由でない」の意味は二つある。一つは字義通り自由であること。もう一つは自由であることの必要性を感じないこと。
04:25 前者は意志から行為への還元を要求するが、後者は行為から意志への還元を要求する。
11:23 おはようございます。ブログ更新。珍しいなこの時間は… 低コスト時代のコミュニケーション。http://d.hatena.ne.jp/klov/20080118/1200622916
11:26 @m_um_u 恋空は年末にゼミのせんせーの周りと勉強会やりました。東さん恋空お気に召したようですねw
11:34 ついったーにあしあと機能があったら「なかのひと」と合わせてみんなの会社特定出来るんだが。
11:39 いまさらながら「北村★ UFO 」に感動した。映画化決定。主役は誰が良いかな。
12:34 テナントはつまんないラインナップ。ブックファーストくらいか。それも人文系の品揃えが良くなきゃだめだけど。 http://akiba.keizai.biz/headline/795/index.html
13:09 道具的価値をもってして現実の社会に還元されたいという欲望を持つ / 持たされている点で、社会学政治学も経済学も法学も等価である。そうした欲望を免れ、自己の記述に没頭する学問こそ、真に自立的であると言える。
16:24 六時半から読書会。「偶然性/連帯/アイロニー」の第四章五章。
17:42 誰か正義論を新訳で出すべき。何でないんだろう。絶版だよね今。時代遅れなのかな。この時代だからこそ、だと思うんだけど。
17:53 @yzh ほ!マジですか!川本というのは川本隆史でしょうか?
17:57 @yzh 古本でもかなり高くなっちゃってるらしいので、早いとこ出してほしいですね。
18:04 自由と公正が「ある程度」行き届くと、逆に格差が認知されるようになる。相対的剥奪間が増すから。
18:06 黒人だらけの貧乏なスラム街にいるときより、白人と混じってお金もらえる軍隊にいるときのほうが不平間は強くなる。人間の不平間は認知限界によって決まる。
18:12 @klov そですよね(´ω`) 僻んだら終わり。あとは偉い人が、人間が僻まないような環境を作ることも大事。
18:14 @m_um_u さっきの例でいくと、スラム街というまったく隔絶された世界にすんでいたから不平感がなかったんでしょうね。仲間意識というわけではないけど、「同じ世界」に立たされることで、その世界の中での立ち位置の違いがむしろ明確になるというか。
18:15 @m_um_u それがゾーニングの政治ですよね。物理的に経済・文化クラスタで分けちゃって、外の世界が見えないようにする。でも結構これ徹底しようとすると難しそうだな・・・
18:16 世界内の立ち位置の違いは見えやすいけど、世界と世界の位置の違いはわかりづらい。
18:17 @godmother アーッ!別の世界に消えたいですwww恥ずかしい・・・
18:25 @godmother むぅ、なるほど。その言葉で僕の人生の9割9分が肯定されました!(何
18:27 @m_um_u そうですねぇ、「東京から考える」で東とかも足立区のどこが格差なの?みたいな話してましたしね。絶対的な貧困じゃないからみえづらいんですよね。しかしどうやって認知が広がったんでしょ。好景気っていう割りに所得が上がらないってとこが発端でしたっけ・・・?
18:28 あ、時間だ。読書会いってきま。
23:33 7人いて、FIREFOXが1人。おかしい。
00:56 ただいま。ローティやっぱり面白い。面白い以上のことは期待できないかもしれないけど。
01:24 twit って放置すると結構メモリ食うのね。 firefox と大して変わらないぞメモリ消費量が…